プラセンタ療法とは 
      原則自費となります。検査を受けて頂き「肝炎」の診断がついた方は保険適応になります。

プラセンタとは、ヒト胎盤から生理活性成分を抽出した医療医薬品です。
多くの栄養素が含まれており、また細胞分裂を適切にコントロールする成分も含まれ、細胞を活性化する働きがあります。
プラセンタ療法とは胎盤から抽出された有効成分を注射して体内に入れ、胎盤の持つ様々な効果を期待する治療法です。
治療前に血液検査を受けて頂き説明の上、同意書にサインを頂いた方から始められます。
プラセンタの効能
      - 肝機能改善
 - 更年期障害予防等
 - リウマチ
 - 膀胱炎
 - 疲労倦怠
 - 肌質改善
 - 肩こり
 - 首こり
 - 冷え性
 - 腰痛
 - 月経前症候群
 - 生理トラブル
 
料金(自費診療) 
      プラセンタ導入相談・初診料(初回のみ) 3,050 円
プラセンタ 1アンプル  1,100 円
ドクターコラム
      1.見た目年齢を左右する要因のひとつに肌の状態が挙げられますが、近年、肌のエイジングケアとしてプラセンタが注目されています。プラセンタとは哺乳動物の胎盤であり、コラーゲンの増殖促進や抗炎症作用、色素沈着予防作用などの肌に関する基礎研究も報告され、様々な診療領域で活用されています。週1回注射を行い、抗酸化作用のある高濃度ビタミン点滴と併用して投与する方もいらっしゃいます。
2.プラセンタと聞くと、“体に良さそう”、“美容に良さそう”というイメージはあるけれど何だかよくわからないし…とお考えの方も多いのではないでしょうか。プラセンタは赤ちゃんとお母さんを結ぶ胎盤から抽出した成分で、日本では1950年代から薬として利用され、更年期障害や乳汁分泌障害、肝障害の治療に用いられています。
当院では、プラセンタの他に高濃度ビタミンC点滴も行うことが可能であり、皆様のお体やお肌の疲労回復をサポートします。
3.基本的には慢性肝疾患の肝機能改善に対する使用が主ですが、創傷治癒や皮膚ターンオーバーの促進などの観点から美容効果等への影響も注目されています。
  
    








